back
(関東学生選手権) 2003/04/16 14:00 <東伏見>

早稲田大 7 - 0 東海大

最終更新 2003/04/17 13:20
管理人が見たままの観戦記のため正確性は確保していません。なお、贔屓目ありです。
文中で使用している主な用語についてはこちらをご確認ください。(敬称略:選手の皆様すみません)

早稲田大  #30早乙女/#1高橋

PO
SH
PIM
1P
3
12
10
2P
0
30
14
3P
4
22
4
OT


TO
7
64
26
 #13小川/#26山之内/#24甲野/#6佐々木/#5桶谷(C)
 #11西脇/#10田中/#18小林/#16市川(A)/#7遠藤
 #23藤田(A)/#14須田/#33三原/#3丸山/#9山内
 #17宇野澤/#31大西/#21中田/#4工藤/#25菊地

東海大  #36田島/#35鶴岡

PO
SH
PIM
1P
0
10
4
2P
0
12
6
3P
0
11
8
OT


TO
0
33
20
 #14佐々木/#17大宮/#10田名部/#8尾野(A)/#4竹原
 #7(C)友坂/#47殿山/#11岡野/#2佐藤/#21中田
 #18白幡/#30成田/#74藤本/#34工藤(A)/#9蛯子
 #25沼田/#24平島/#16高橋/#13山口/#5小林

 1P00:00GK in早稲田#30早乙女
00:00GK in東海#36田島
04:312min早稲田#13小川SLASH
09:281 - 0 EQ早稲田#26山之内 (#13小川)
10:592min早稲田#14須田HOOK
13:562min早稲田#23藤田INTRF
15:142min早稲田#11西脇HOOK
16:452 - 0 PK1早稲田#18小林
17:282min東海#4竹原HOOK
18:033 - 0 PP1早稲田#24甲野 (#26山之内,#13小川)
18:532min早稲田#11西脇HI-ST
19:432min東海#14佐々木CHARG

 2P04:232min早稲田#26山之内BOARD
04:2310min MC早稲田#14須田(UN-SP)
08:152min早稲田#9山内HOOK
08:312min東海#14佐々木TRIP
11:562min東海#2佐藤HI-ST
18:532min東海#2佐藤SLASH

 3P05:194 - 0 EQ早稲田#23藤田 (#33三原)
05:485 - 0 EQ早稲田#24甲野 (#6佐々木)
06:422min東海#17大宮HI-ST
07:516 - 0 PP1早稲田#26山之内
08:362min東海#7友坂HOOK
11:252min東海#47殿山CROSS
12:527 - 0 PP1早稲田#18小林 (#16市川)
13:482min東海#74殿山ROUGH
18:312min早稲田#17宇野澤SLASH
19:262min早稲田#10田中CROSS

レフェリー/川村
▼1P
双方パスが繋がらないなど、バタバタした展開でスタート。PPの東海は6分前、ブルーライン近くの#11岡野からのパックをゴール左手前の#14佐々木が角度を変えたがゴール右ー外す。すると7分に早稲田ゴール左後ろの#24甲野がゴール前の#13小川へパスを出すが上手く合わない。しかし早稲田1点目9:28 右ミドルレンジの#13小川からゴール正面の#26山之内へ回すとすくうようなシュートで東海GKの右を抜き先制する。さらに11分半、早稲田#18小林が右サイドを駆け上がりブルーラインを越えたところで中央に入り込んだ#11西脇にパスすると、これを素早いモーションで打つが右へそらす。スタートは良くない両チームだったが10分以降動きが良くなっている。その後早稲田にペナルティが続き東海は42秒のPP2を得るが、早稲田が良い守りを見せてピンチを凌ぐ。しかしPKの16:44、早稲田2点目 ニュートラルゾーンから中央を駆け上がった#18小林がゴール前で大きく右へ身を振ってスティック1本でゴールを決める。このとき東海の選手はアイスタイムが長すぎたようだ。さらに早稲田3点目18:03 #13小川がゴール前を左から右へ流れるパックを叩こうとしたが空振り、それをゴール右手前の#24甲野がゴール右へ叩き込む。
▼2P
開始早々に早稲田、ニュートラルゾーンで#13小川から#24甲野へパスを通すと、ゴールへ直進するが相手DFに阻まれ打ち切れない。このピリオドも双方パスミスが多く、どうも上手くパックが回っていかない展開が続く。10分半に早稲田、左サイドの#33三原(だったかなぁ)からゴール前の#11西脇へ通そうとするが上手く合わない。13分にPPの早稲田は#24甲野はゴール裏を左から右へ回って出たところで振り向きざまにシュートするが、パックはポストに阻まれる。このPPから早稲田が敵陣内で大きくパスを回しだし、早稲田らしい攻撃が見える。しかし14分前に東海の選手(誰だよ(^^;))がニュートラルゾーンから持ち上がりゴールへ直進してシュートするがパックを右に外す。しかし15分半に早稲田、右サイドを#23藤田が持ち上がり、左の#24甲野へパス、さらに#23藤田へ戻したが、最後上手く繋がらない。終了間際にも早稲田、右ブルーライン近くの#16市村から左ミドルの#17宇野澤さらにゴール右手前の#10田中へと大きく回すが、最後上手く合わない。
▼3P
3Pは両チーム、リンクを広く使ってハイスピードな展開。2分半に東海、#30成田がやや左で持ち上がり、右サイドの#7友坂へパスを送るとこれを叩くが、早稲田GK#30早乙女がナイスキープ。東海・惜しい。5分前の早稲田は右コーナーからのパスにゴール前の#11西脇が合わせるが、左へ外してしまう。しかしその後も#23藤田がクリアパックを拾ってゴール右手前からシュートをするが、これは東海GK#36田島がナイスセーブ。しかし早稲田4点目5:19 ゴール右後ろの#33三原からのパスが東海GKの後ろを抜けたか、ゴール左手前の#23藤田に渡り、これを叩いて4点目。そしてその直後、早稲田5点目5:48 #24甲野がゴールをあげる(完璧な見逃し(^^;))。7分にブルーライン近くの#6佐々木からのシュートをゴール左手前の#24甲野が角度を変えてゴール、と思ったが、ハイスティックでノーゴール。しかし早稲田6点目 #26山之内が左ミドルレンジからシュートすると、相手DFに当たったか、パックがゴールに吸い込まれる。その後、PKの東海は9分に中央を上がってきた#17大宮が右サイドの#8尾野へパスを渡すが、シュートは枠を捉えない。ここで東海に反則が続くが、自陣からパックを出せない厳しい状況。12分半にゴール右後ろの#11西脇からのパスにゴール前の#18小林があわせるがポスト。しかし早稲田7点目12:52、中央ミドルレンジからの#16市村のシュートのリバウンドをゴール左手前の#18小林があわせて追加点をあげる。16分過ぎから早稲田は#31大西らを使ってくる。19分に早稲田、#24甲野が中央突破、右に#13小川が併走していたが自らシュート(逆だったかしら)。一方の東海は終了近く右サイドの#74藤本から左サイドの#8尾野へパスを回しシュートするが、クロスバーに弾かれる。

両チームともスロースタートだったが、徐々に、らしくなった早稲田のペースに嵌まったといったところか。1P早稲田の反則が多かったがそこで東海は1点取っておきたいところだったが、やはりPKになると早稲田の守りもカッチリするので難しかった。2P後半から早稲田らしいパス回しが出てきたし、3Pになると反対に東海の反則が多くなって厳しい展開になってしまった。東海は素人目に、チェックがもう少し高いと良いと思うのだが。目だった新人さんは、早稲田#14須田、東海#74藤本。
back