back
(関東学生選手権) 2003/04/17 14:00 <東伏見>

法政大 5 - 2 日本大

最終更新 2003/04/18 08:40
管理人が見たままの観戦記のため正確性は確保していません。なお、贔屓目ありです。
文中で使用している主な用語についてはこちらをご確認ください。(敬称略:選手の皆様すみません)

法政大  #20片山/#31渡邊

PO
SH
PIM
1P
3
18
4
2P
0
14
4
3P
2
12
10
OT


TO
5
44
18
 #18向坂/#9衣笠(A)/#10大日向/#11玉井/#35原
 #19平塚/#14木村(A)/#15北側/#7松田(C)/#27林
 #21佐藤伸/#1西原/#32佐藤雅/#6山田/#3寺尾
 #16斉藤/#30大澤/#22田中/#29萩原/#28伊藤

日本大  #22増田/#1坂東

PO
SH
PIM
1P
0
5
2
2P
1
7
4
3P
1
12
4
OT


TO
2
24
10
 #16後藤/#15田中/#11赤澤(C)/#7小笠原/#25菊池俊
 #17中居健/#18菊池正/#19西尾/#12跡部/#8中居一
 #21高田/#14赤穂/#10長谷部/#3花田(A)/#2横山
 #13佐藤慎/#9村上/#20大嶋/#4曽根/#23谷

 1P00:00GK in法政#20片山
00:00GK in日大#22増田
00:322min日大#25菊池俊CROSS
01:111 - 0 PP1法政#15北側 (#7松田)
02:272 - 0 EQ法政#9衣笠 (#11玉井)
04:372min法政#1西原TRIP
07:373 - 0 EQ法政#10大日向 (#9衣笠,#11玉井)
18:552min法政#35原INTRF

 2P04:242min日大#12跡部ELBOW
06:463 - 1 EQ日大#19西尾
07:072min日大#3花田TRIP
13:422min法政#30大澤HOOK
19:372min法政#6山田SLASH

 3P03:003 - 2 EQ日大#21高田
05:052min日大#16後藤HOLD
05:274 - 2 PP1法政#7松田 (#10大日向)
06:462min法政#9衣笠TRIP
08:525 - 2 EQ法政#30大澤
09:182min法政#1西原HI-ST
11:412min法政#16斉藤ELBOW
14:042min日大#11赤澤UN-ST
14:042min法政#15北側HOOK
18:362min法政#7松田TRIP

レフェリー/根本
▼1P
法政1点目1:11 PPの法政#15北側、ゴール右ミドルレンジから日大GKの肩口を狙いすましてあっさり先制。さらに法政2点目2:27 右サイドの#11玉井からのパックを斜め後ろから受けたゴール右手前の#9衣笠が掃くようにシュートで追加点をあげる。どうも日大の守備が安定していないし、GKも硬いようだ。4分半に日大はPPを得るが攻撃の形を作らせてもらえない。すると法政3点目7:37 左サイドを持ち上がった#9衣笠から折り返すように→中央遠目の#11玉井→ゴール右手前の#10大日向と綺麗にパックを回し、ゴールを決める。ここまで日大の守りが下がり気味だ。しかし10分に日大は右サイドの#11赤澤から前方の#7小笠原へパックを渡す惜しいシーン。段々と法政が大胆なパス回しをしてきている。しかし一方の日大も落ち着いてきている。16分に日大、ゴール左後方から出たパックにゴール前で合わせたが、惜しい。19分前に日大はPPのチャンスを得るが、もっと打っても良かったと思うのだが、回しすぎでシュートチャンスを逃す。
▼2P
1分過ぎに日大、#16後藤が左サイドを駆け上がりシュートを放つが、法政GK#20片山がフリーズ。さらに2分半にはゴール左裏から#14赤穂がパックをゴール左手前の#21高田へ通し、惜しい。と、日大に良い攻撃が続く。しかし4分半に得たPPで日大は良い攻撃ができない。すると6分過ぎに法政は左サイドの#11玉井からゴール右手前の#10大日向に綺麗なパスを送るが、上手く合わない。すると日大1点目6:46 中央から左へズレながら進んだ#19西尾が、相手DFに絡まれ倒れこみながらゴール左横からパックを叩くと、法政GK#20片山のブレードに当たりゴールイン、日大が1点を返す。PPの法政は8分、左サイドの#10大日向から右サイドの#7松田へパスすると、これをワンタイムで叩くが、ゴールの横。一方の日大は10分半、センターライン付近から#21高田が中央を駆け上がり、綺麗に振りぬいたが僅かに右のコースを外す。14分前からの日大PPでは良い攻撃を見せるがあと1歩。17分に法政はゴール前に攻め入るが、日大GKがブロック。
▼3P
開始早々にPKの法政が3-1で抜け出し、左サイドを持ち上がる#7松田から中央を走りこむ#18向坂へパス、これをシュートするが日大GKが弾く。すると日大2点目3:00 右サイドの#2横山(だと思う)のシュートをゴール左前で#21高田が押し込み(だように見えた)、日大が1点差に追い上げる。ここで法政がやや焦っているのか、パスカットを続けてくう。4分半には中央ミドルレンジでパックを受けた#11赤澤がシュートを放つが、法政GK#20片山が左手を伸ばしてキャッチ。しかし法政4点目5:27 自陣からのパスをセンターライン付近で受けた#7松田が左サイドを弧を描くように駆け上がりシュート、日大GKはレガースに当てるが勢いが勝ってゴールイン、日大を突き放す。日大は6分にゴール左横から押し込み、赤ランプが付いたが、先のレフェリーがプレーを中断していてノーゴール。すると法政5点目8:52 ニュートラルゾーンでパスカットした#30大澤が中央を駆け上がり大きく左右にフェイントをかけ、左へ回り込むようにしてゴールをあげる。お見事。その後、法政に反則が続くが日大はあまり良い攻撃ができない。しかし16分に日大#12跡部からセンターラインの#18菊池正へパスすると、そのまま持ち上がり最後パックハンドでシュートをするが、法政GK#20片山が軽くクリア。続いて日大#21高田が持ち込んでシュートするが、法政GKが弾く。

日大が固いウチに法政が3点を先制、その後日大も盛り返し良い動きをみせ1点差に追いついたが、最後は集中しきれずに法政の得点を許した。これまでの法政は、足が速い選手がばりばり走り回るのと、全員のしつこいプレーという印象だったのだが、今日はどうも少し印象が違う。一方の日大は、前に出るのは良いスピードに乗っていくのだが(持ちすぎの感もあり)、戻るのが遅いっ。1プレー、1プレーで途切れるという感じがしてならないので、そこらへん修正できないものか。目立った新人さん、日大#25菊池俊、法政#30大澤。
back